腰や骨盤周りでお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

query_builder 2021/12/16
ブログ

こんにちは、はる整骨院です。

本日も楽しく働いております(^^♪

もうすぐ2歳になる子供が本日、ボタンを一人でつけていました。

子供の成長は早いですね。朝から子供に元気をもらいました(^^♪


本日は骨盤底筋についてです。

骨盤底筋は薄い筋肉です。

骨盤底筋はイメージで言うとハンモックとかトランポリンのような感じですね。

トランポリンだと反発力があり過ぎるので、ハンモックを少しピンと張った状態をイメージすると良いかと思います。

ハンモックは木と木に付けますよね。その木が骨盤だと思って下さい。


例えば、

そのハンモックの上に太った人が乗ったらどうでしょう?

ハンモック自体が緩んでしまいますよね。

もしくは木の方にも負担がかかりますよね。

今度は木が何かをきっかけに倒れそうなぐらいゆらゆらしていたらどうでしょう?

ハンモックは緩んでしまいますよね。

骨盤底筋の上には膀胱、子宮、直腸があります。

これらの受け皿になっているのが骨盤底筋です。

急激に太ってしまったり、骨盤が歪んでいたり、姿勢が悪かったり、妊婦で出産したりしている方は骨盤底筋が弱くなっている事がありますので、まずはしっかりと座っている時などは土台となる骨盤をたてる意識をしていきましょう。

なぜ骨盤をたてるのかと言うと、土台が崩れるからです。

この場合でいうと骨盤底筋群は仙骨や尾骨、腸骨などに付着していますので、骨盤が後傾してしまうと、イメージだと、尾骨辺りで座っている状態になります。

そうすると尾骨に前上方方向に負荷がかかり、力が抜ける形になります。

足をくんだ時がこんな感じだと思います。

ですが体感ではなかなか緩んでしまったと感じる事は出来ないと思います。

骨盤周りには体幹に関係する筋が沢山あるからです。

少しお腹周りがでてきた。

デスクワークで腰を丸める動作が増えてきた。

腰が何となく痛い。お尻がたるんできた。

などの気になる点がある場合は体幹を構成している筋や横隔膜、骨盤底筋群が衰えている可能性があるので体幹の評価をしてみると良いと思います。

何か日常生活の動作で負傷した方や、スポーツをしていて負傷した方、首・肩・腰の痛み・姿勢・背骨・骨盤の歪みでお悩みの方は桐生市のはる整骨へご来院してみて下さい(^^♪

楽しく施術していきましょう♪


はる整骨院

群馬県桐生市相生町5丁目30-8

℡0277-47-6465

AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)

NEW

  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/08
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/06
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は

    query_builder 2022/05/31
  • 急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

    query_builder 2022/05/11
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE