車の乗り降りでの腰や股関節の痛みでお悩みの方は桐生市のはる整骨へ(^^♪
こんにちは、はる整骨院です。
本日も楽しく働いております(^^♪
風がものすごく強いですね(笑)いつも自転車で来られる患者様も今回は車でした。
自転車に乗られている方、風が強いので転ばないように注意して運転して下さいね(^^♪
今回は、車の乗り降りについての動作分析です。
普通に車のドアを開けて乗っちゃっていますが、よく考えたら結構動作的には負担がかかる事をやっていますよね。
運転する側に乗る際、左足を前にだし、股関節は外転、外旋し、あぐらをかく様な形に左足がなり、右足にかけていた重心を左に移し、左足で踏ん張ると同時に、お尻を座席のシートにもっていく動作になります。
このような乗り方で、大体乗られると思いますが、急いでいて勢いよく乗ったりすると仙腸関節や股関節、膝、足首などに負担がかかると思いませんか?
本来はお尻をシートに付けてから足を曲げて入れた方が負担の面でみた際には余り負担がかからないと思います。
また、車から降りる際、右足から降りる際に股関節や膝を負傷するケースもありますし、車の種類によっては、飛び跳ねて降りてしまうような車もあります。
意外と、一日中身体を酷使して、じゃあ帰ろうかと思って車に乗った際に、腰などを酷使していれば、乗り方によっては負傷する事も多いです。
じゃあどうすればいいのかですが、結局、最初は注意していても、また自分のいつもの乗り方になってしまうのが、僕ら人間です。
なので、負担がかかると認識する事が大切だと思います。こんなの負担にならないから大丈夫ではなく、負担がかかっても大丈夫なように意識し、ケアやストレッチを日頃からする事が大切だと思います。一日の疲労感はその日になるべく取り除きましょう(^^♪
何か日常生活の動作で負傷した方や、スポーツをしていて負傷した方、首・肩・腰の痛み・姿勢・背骨・骨盤の歪みでお悩みの方は桐生市のはる整骨へご来院してみて下さい(^^♪
楽しく施術していきましょう♪
はる整骨院
群馬県桐生市相生町5丁目30-8
℡0277-47-6465
AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)
NEW
-
query_builder 2022/06/08
-
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪
query_builder 2022/06/06 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は
query_builder 2022/05/31 -
急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪
query_builder 2022/05/11 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪
query_builder 2022/05/10