歪み・姿勢改善・骨盤でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

query_builder 2021/11/29
ブログ

こんにちは、はる整骨院です。

本日も楽しく働いております(^^♪

皆さん、良い姿勢を意識していますか。

楽な姿勢になっていませんか?

楽な姿勢とは、文字通り、楽な姿勢をとった形になりますが、

楽と良い姿勢を間違えている方がいます。


楽な姿勢とは、自分の言葉で言うと骨立ちです。


筋肉が使われていない状態です。

例えば、極端に言ってしまうと、イスにもたれかかっている人、よく子供が漫画やゲームをやる時イスに浅く座って肩が背もたれにつくような姿勢です。想像するとかなりの猫背ですね。

このような状態は自分にとってさぞかし楽な姿勢です。

このような姿勢がなぜ楽かと言うと、筋肉に力を入れていないからです。

脱力の中の姿勢だからです。

この際どこに一番力が入っているかと言うと、関節です。

関節には靭帯がついています。その靭帯が伸ばされている状態です。


皆さんイメージしてみて下さい。

だらしなし猫背の姿勢から立ち上がる際、掛け声をかけて、「よっこらしょ」何っていて立ち上がりませんか。

その際、腰が痛いと感じた事がありませんか?

それは不良姿勢で長時間いた事で、骨と骨をつなぐ靭帯に伸張性の負荷がかかり、筋肉は脱力した状態だからです。

このような状態では、いざ立ち上がろうと力をいれても筋肉も靭帯も機能ませんよね。

それでも頑張って立ち上がるので筋や靭帯、神経、関節に負担がかかってしまい、痛いにつながります。


繰り返し同じような動作を続けたり、衝撃が強ければ怪我に繋がります。


ただ多くの方は、楽な姿勢になっています。

なぜかと言うと、良い姿勢はしっかりと骨盤を立て背骨の筋肉を使うので疲れるからです。

疲れると楽を天秤にかけた時、大体は楽をとりますね。

皆さんは良い姿勢を心掛けていきましょう(^^♪

筋肉や骨にしっかり動きや使い方を覚えさせればそれ程苦ではないと思います。


何かを取り入れた際、必ず変化は伴うものです。

ただ多くの人は変化を好みません。

それは今の現状、状態が楽だから、何か取り入れて負担をかけたくないと思っているからです。

それじゃあ、身体は良くならないですよね。

今をどう考えるのではなく、今後どうなりたいかを考え行動する事が大切なのではないでしょうか。

首・肩・腰の痛み・姿勢・背骨・骨盤の歪みでお悩みの方は桐生市のはる整骨へご来院してみて下さい(^^♪楽しく施術していきましょう♪


はる整骨院

群馬県桐生市相生町5丁目30-8

℡0277-47-6465

AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)

NEW

  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/08
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/06
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は

    query_builder 2022/05/31
  • 急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

    query_builder 2022/05/11
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE