背中・腰の痛みでお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

query_builder 2021/11/12
ブログ

こんにちは、桐生市のはる整骨院です。

本日も楽しく働いております(^^♪

だんだんと寒くなってきましたね。

お身体の調子はどうですか?

朝起きた際は血液の循環が悪く、身体に違和感を感じたり、動きが悪かったりします。

前の日にハードに働いていれば、なおさら身体には負担がかかっています。

そんな状態で急に動いてしまうと、朝から腰や肩や背中を負傷するケースもあります。


今回は腰のストレッチをお伝えします。


起立筋などに効くストレッチになっています。

起立筋は背骨周りにつく筋肉で、背骨の安定性を保つ、細くて長い筋肉です。

首から背中、腰にかけて大事な筋肉になります。

では、ストレッチの説明です。

まず、床に座っていただき、膝を軽く曲げていただきます。

上から見た際、菱形になる様に軽く脚を開きます。

両手を伸ばし、腰を曲げ足の甲を持ちます。

腰が硬くて足の甲がとどかない方は膝を曲げて調節して下さい。

腰から背中を丸め、膝を軽く伸ばしていくと少しずつ腰や背中が伸びてくる感じが分かると思います。

背中を丸める角度や膝の伸ばしぐあいでストレッチの負荷を調節してみてください。

普通に脚を伸ばして腰を曲げるよりも、より深部からこちらの方がストレッチを感じられると思います。

できれば、角度をかえて、3箇所10秒ぐらいで、あまり無理な負荷をかけないでやるといいかと思います。腰の痛い方ストレッチをされている方、やってみて下さい(^^♪

何か日常生活の動作で負傷した方や、スポーツをしていて負傷した方、首・肩・腰の痛み・姿勢・背骨・骨盤の歪みでお悩みの方は桐生市のはる整骨へご来院してみて下さい(^^♪

楽しく施術していきましょう♪


はる整骨院

群馬県桐生市相生町5丁目30-8

℡0277-47-6465

AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)

NEW

  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/08
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/06
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は

    query_builder 2022/05/31
  • 急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

    query_builder 2022/05/11
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE