上腕骨外側上顆炎・テニス肘でお悩みの方は桐生市のはる整骨へ(^^♪

query_builder 2021/10/05
ブログ

こんにちは、はる整骨院です。

本日も楽しく働いております(^^♪暑いですね~


本日も肘関節についてです。


上腕骨外側上顆炎です。テニス肘ですね(^^♪

上腕骨外側上顆には主に伸筋群の筋(長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋、尺側手根伸筋、指伸筋、小指伸筋)が付着しています。

日常生活では手首を回すような動きや手首を返す動きでこれらの筋肉が使われます。


例えば、タオルを絞る動きや硬いビンの蓋などを開ける時の動き、窓を拭く際などがあります。スポーツ競技では、テニスをする際のバックハンドなどで使われます。同じ動作の繰り返しにより上腕骨外側上顆に付着している筋に負担がかかり、微小な断裂が生じます。これにより、運動時痛や自発痛がでます。好発年齢は30~50代の女性が比較的多いです(^^♪


内側上顆・外側上顆炎などになりやすい人は比較的、肘関節を酷使している方が多いですので、どうしても日常生活では肘を休める事が出来ないので治療期間が長引く事が多いです。

痛みが強い方は、テニス肘ようのサポーターやテーピングをすると負担が少し軽減出来ると思います。

自宅で出来る事としましては、炎症部分をマッサージするよりも、手首から肘関節の間の筋腹をマッサージしたり、伸筋群を伸ばすようなストレッチをすると良いかと思います。

スポーツをやられている方は毎日のケアが怪我の予防には大切です(^^♪

上腕骨外側上顆炎・テニス肘でお悩みの方は桐生市のはる整骨へご来院してみて下さい(^^♪ 楽しく施術していきましょう♪


はる整骨院

群馬県桐生市相生町5丁目30-8

℡0277-47-6465

AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)

NEW

  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/08
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/06
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は

    query_builder 2022/05/31
  • 急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

    query_builder 2022/05/11
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE