日常生活での捻挫・打撲・挫傷肉離れの痛みでお悩みの方は桐生「はる整骨院」へ
こんにちは、はる整骨院です。
本日も曇り空の中、身体を冷やさないように、心も身体も熱く行動しています(^^♪
本日も楽しんでいきましょう♪
皆さん、打撲や筋挫傷ってなんだかわかりますか?
階段から落ちて背中や腰を強打したり、
何かに躓いて転倒した際に腰や背中・膝などに見られるあざの事です。簡単に言うと。
多くの人は、打ち身やあざを怪我だと思っていませんよね。
これ怪我ですよ(^^♪
打撲をした場合、身体の表層に赤いあざが出ます。
これは内部の筋肉が損傷して内出血が出ている状態です。
筋肉に傷が出来ている状態となります。
なので触ってみると、腫脹や熱感があったり、
もちろん、動かすと響いたりじんわり痛かったりします。
手の触れた感覚としてはグジュグジュ、ギシギシと言った感覚を感じる事もあります。
多くの人はこうなった際、我慢していませんか?
これくらいだったらすぐ治るでしょって思っていませんか?
先ほども言いましたが、打撲・挫傷は筋肉に傷がある状態です。
放置しておくと筋内部で傷跡となり正常な状態よりも弱く、筋肉に柔軟性のない、質の悪い筋肉になってしまいます。このような状態ですと、度々怪我をしたり痛みを繰り返す事が多くなってしまいます。大きな怪我にもつながってしまいます。
桐生市のはる整骨では、そのようなお怪我に対して、痛みを抑える、電気・超音波治療などで対応させて頂きます(^^♪
身体の不調・首・肩・腰・膝の痛み、捻挫・打撲・挫傷の怪我、交通事故でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へご来院してみて下さい(^^♪
はる整骨院
群馬県桐生市相生町5丁目30-8
℡0277-47-6465
AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)
NEW
-
query_builder 2022/05/11
-
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪
query_builder 2022/05/10 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪それが一番大事
query_builder 2022/04/26 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪学びの日
query_builder 2022/04/21 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪体幹は大切
query_builder 2022/04/18