肩の痛み、肩関節捻挫、頭痛・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)など肩での痛みでお悩み方は桐生のはる整骨院へ

query_builder 2021/08/24
ブログ

こんにちは、はる整骨院です。

本日もエネルギー高めで楽しく働いております(^^♪


以前、肩の痛みで小胸筋をお話したので、本日は大胸筋です。

大胸筋は上半身の中で一番大きな筋肉です(^^♪

鍛えている方は分かると思いますが大胸筋は上部・中部・下部の3つに線維で構成されています。なので鍛え方も違います。

動きとしては、肩関節の水平屈曲・内転、内旋に働きます(^^♪物を持つ動作や、うつぶせから起き上がる動作などで大胸筋を使います。簡単に言ったら、腕立て伏せの体勢ですね(^^♪

腕を挙げる動作で三角筋・上腕部の筋肉と共に働き、上腕骨大結節稜の所に付着していますので患者さんのイメージだと肩の前側に痛みがあるような伝え方をします。

なので、肩が痛いからと言って肩だけ見るのではなく、もしかしたら大胸筋が損傷している事や機能が低下している事もあります。

スポーツ全般で補強や体づくりで大事な筋肉になってきますし、大きい筋肉なのでパワーもでます。逆を言えば鍛えていないと、パワーも出ませんし、連動制が悪くなり違う個所に負荷がかかったりするという事になりますね。

スポーツをやられている方、アウターの筋肉、大胸筋も大事ですよ(^^♪


スポーツ外傷での肩の痛み、肩関節捻挫、頭痛・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)など肩での痛みでお悩み方、是非、桐生市のはる整骨院へご来院してみて下さい(^^♪  

はる整骨院

群馬県桐生市相生町5丁目30-8

℡0277-47-6465 AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)

NEW

  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/08
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/06/06
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は

    query_builder 2022/05/31
  • 急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪

    query_builder 2022/05/11
  • 桐生市、はる整骨院の日常(^^♪

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE