桐生で頭痛や肩の痛み・四十肩・五十肩でお悩みの方、はる整骨院へ
こんにちは、はる整骨院です。
本日もエネルギー高めで働いております(^^♪本日は午前中だけの診療でしたがこんな時間になってしまいました。今、夜中です(笑)
本日は肩甲挙筋についてお話ししていきます。
肩甲挙筋は肩こり・四十肩・五十肩・肩の痛みには大切な筋かと思います。
肩甲挙筋は頸椎C1~C4の横突起に起始し肩甲骨の上角、内側縁上部に停止しています。 動きは主に肩甲帯の挙上と下方回旋に関わってきます(^^♪肩甲骨がスライドするような感じですね。 具体的には、日常生活で荷物を持った際などに関わると思います。
筋の構想がねじれているような構造も特徴だと思います。
これは四足歩行のなごりとも言われています。
ねじれている分は、硬血になりやすいと言われております。トリガーポイント(痛みを引き起こす筋肉のしこりのようなもの)もこの辺りに多いです。これにより関連痛なども出できます。 僧帽筋の機能が低下すると肩甲挙筋に負担がかかる事が多いです。また起始停止から見ても頸椎C1~C4なので首の痛みや頭痛などにも複合的に関わることもあります。
頭痛・首・肩の痛み・肩こり・四十肩・五十肩に関わってきます。
肩に関わる筋肉はまだまだ沢山ありますのでお伝え出来るときにお伝えしていきます(^^♪
今日はここまでです。
首・肩の痛み、四十肩・五十肩・ストレスによる身体の不調でお悩み方、是非、はる整骨院にご来院してみてください(^^♪
8月10日から普通営業しています。宜しくお願い致します。
はる整骨院
群馬県桐生市相生町5丁目30-8
℡0277-47-6465
AM9:00~12:30 PM15:00~21:00(交通事故22時まで対応)
NEW
-
query_builder 2022/06/08
-
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪
query_builder 2022/06/06 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪交通事故に遭われた際は
query_builder 2022/05/31 -
急性腰痛・ギックリ腰でお悩みの方は桐生市のはる整骨院へ(^^♪
query_builder 2022/05/11 -
桐生市、はる整骨院の日常(^^♪
query_builder 2022/05/10